1.このブログについて


これはSNSで実名登録することに抵抗がある方に読んでもらおうと思ったブログです。

特にLinkedInについての使い方をお話します。


あらためて皆さんはLinkedInてご存じですか?

こんなロゴ、見たことないですか?


LinkedIn(リンクトインがカナ表記として多分正解。でもリンクドインて呼ぶかたもいらっしゃいます)

SNSの一つですが、ビジネスに特化したSNSなんて言われ方もします。

なぜって、

実名での登録

職歴の登録

登録された職歴をみた人事採用担当者からスカウトがある…かも!?

といったコンテンツだからです。






ダイレクトメッセージについて

TwitterやInstagramならフォロー

LinkedInの場合は「フォロー」と「つながり申請」の2つがあります。



TwitterやInstagramは相互フォローになればダイレクトメッセージが送信できるようになりますが、

LinkedInの場合は相互フォローだけだとダイレクトメッセージは送れません。相互つながりにならないと送れないです(原則)。





投稿へのコメントについて。

投稿時にコメントの設定が出来ます。





私の場合…

なんか変なコメントついてTwitterのときみたいに炎上するの嫌だわ…とか、

本名推奨?職歴も入力ですって!?

実名で職歴まで!?個人情報を世界にさらせというの!?

って拒否感半端なかったです。

それでもなんで使っているかって?

就業の機会を増やそうと思ったから

これ一択です。



このブログではLinkedInというSNSをなるべく安全に使う方法を投稿していきます。