11.設定の変更 検索して閲覧した足跡がつかないようにする

 

お。

 

 

Sada Torakoが、私の本アカを見に来たようですねえ。

 

 



 このブログで、私はSada Torakoという名前でアカウント新規登録を行いました。

そしてSada Torakoのアカウントから私の本アカウントを検索し、

私のアカウントのプロフィール表示をして閲覧しました。

すると、私の本アカウントには上のような閲覧履歴が残りました。

 

 



私の本アカからTorakoを見に行くと、Torako側に残る閲覧履歴は下のようになりました。



私の本アカウント名は出ていません。

2人のLinkedInメンバーとだけ表示されました。

私が2回見に行ったもんだから、2になっています。

…こんなふうに、

アカウントを見に行っても、足跡では名前が出ないように設定したいです。

 

 

 

 

 

Copilot提案の、1のみ行います。

 

 

画面右のあなた 設定プライバシー



 

 

 

 

 

公開設定プロフィール閲覧オプション

 

 

匿名モードに変更

 

 

 

 

 

もう一度Torakoから本アカを閲覧しに行きました。

ある程度時間が経過してから本アカの閲覧履歴を確認すると、

設定前の閲覧履歴は残りますが、設定変更後はアカウント名は残りません。


 

 

 

 

 

 

 ----------------------------

 ※ここで突然LinkedIn知識を追加

LinkedInのアカウントは、

  • 無料会員(無料プラン)
  • 有料会員(プレミアムアカウント)

の、おおまか2つがあります。

ここでご案内しているのは無料会員の登録です。

-------------------------------


お相手が無料会員だろうが有料会員に入っていようが、

匿名モードに変更しておけば、自分が見に行ったことを知らされることはありません。

自分のLinkedIn上での行動を知られたくない人は、あらかじめ匿名モードに変更しておきましょう。

 もちろん、相手が匿名モードを利用してあなたのアカウントを見に来ていた場合も、あなたには公開されません。